奈良大和路の古代ロマンに包まれたロケーション。 爽やかな高原に広がる自然とリゾートのステージ。 素敵な時間を心ゆくまでお楽しみください。
奈良大和路の古代ロマンに包まれたロケーション。
爽やかな高原に広がる自然とリゾートのステージ。
素敵な時間を心ゆくまでお楽しみください。

大和観光 周辺観光案内


奈良市東部は、昔から奈良盆地の国中(くんなか)に対し、東山中(ひがしさんちゅう)と呼ばれ、標高約300~500メートル の大和高原が広がっています。
剣聖の里と知られる柳生、「古事記」の編者、太安万侶の墓が発見され、古代史研究に新しい光をあてた田原、松尾芭蕉な どが梅林の美しさを全国に知らしめた月ヶ瀬、縄文時代の遺跡が発見され、大和朝廷以前から独自の文化をはぐくんできた都 祁など、豊かな自然と遥かなる歴史に抱かれた地域があります。

わが国最初の名勝に指定された梅林
月ケ瀬梅渓~

1922年奈良公園などとともにわが国最初の名勝に指定された梅林。
19世紀の前半には既に梅の名所として知られていた。
高山ダムによってできたダム湖に吊り橋「八幡橋」が架かる。
2月中旬から3月下旬に梅が見頃を迎える。桜や紅葉でも知られる。
 
奈良県奈良市月ヶ瀬

  • 2014年の梅まつり情報
  • 2月16日(日)~3月31日(月)
  • 期間内に早春マラソン(2/16)
  • ふれあい祭り(2/23) など

大和高原の見晴らしが最高!
~神野山~

標高618.8mのなだらかな円錐形の山で「奈良県指定名勝」「県立月ヶ瀬神野山自然公園」に指定されている。
ツツジや、東北側の山腹にある「鍋倉渓」の奇観でも有名。
また、秋から初冬にかけて早朝に雲海が見られることもある。
 
奈良県山辺郡山添村大字伏拝


大和高原で最大級の古墳
~三陸墓古墳群~

西古墳(円墳)と東古墳(前方後円墳)からなる大和高原で最大級の古墳群。
公園として整備され、大きな駐車場も2か所にある。
 
奈良県奈良市都祁南之庄町


天然記念物に指定された巨木
~左巻榧(吐山町)~

普通の榧よりも種子が大型で、種子殻の表面のらせん状の溝が左回りに巻くことから「左巻榧」と呼ばれる。
県の天然記念物に指定されている。
 
都祁吐山町1845


鳥居の左手前にザクロの木
~春日神社(針町)~

創祀は、延歴年間(782~806年)に奈良の春日大社四殿天児屋根命を勧請したものという。
鳥居の左手前にザクロの木があり、9月下旬に果実が色づく。
 
奈良県奈良市針町

主な年中行事


歴史の長さが感動の深さに。
その時代の人々により受け継がれてきた奈良の行事。
2月上旬
~3月下旬
梅まつり 月ヶ瀬梅林
3月 和布祭 長引八王神社
(月ヶ瀬)
4月中旬  石舟斎法要と竹刀供養剣道大会 芳徳寺
9月上旬 重陽薬師会  南明寺
10月 題目立 八柱神社
(都祁・上深川)
10月 田楽横とび 丹生神社
10月中旬 石打太鼓踊り 石打八幡神社
(月ヶ瀬)
10月 三角跳 大保八坂神社
10月 石打八幡神社氏神祭り 稚児の舞 石打八幡神社
(月ヶ瀬)
10月 秋まつり 都祁水分神社
※上記年中行事には各地域に伝わるお祭りも含まれています。
※行事の日程等変更されることがあります。